このコーナーは、高速道路をより安全、安心、快適にご利用いただくために情報をお届けしています。 |
積丹へウニを食べに行く
過ごしやすくドライブが楽しい初夏の北海道に、旬の味覚を楽しむイベントも始まります。
今日は積丹へ、今が旬のウニを食べに行きましょう!
東しゃこたん漁協祭 |
Facebookはこちら
日程 6月26日(日)、7月24日(日)、10月10日(月) 9:00~14:00
会場 東しゃこたん漁協生産部直売所
東しゃこたんの漁協が直営する海の幸の販売所で、旬の魚介類を販売する漁協祭が開催されます。
6月が旬の採れたてのウニや甘エビ、焼き物、食堂で提供されるウニ丼、食品工場で生産される干し物や塩辛などの加工品も美味しく人気があります。
地域の商店も会場で販売を行い賑わいます。
第11回積丹ソーラン味覚祭り |
日程 6月26日(日) 9:00~20:10
会場 美国漁港広場
6月6日にウニ漁が解禁となったばかりの美国で今年11回目となる積丹の初夏を盛り上げるお祭り。
ウニとエビを中心にした旬の海産物がお得な浜値で販売されるほか、イカ、ツブなどの焼き物や、カニ汁、エビやホタテの入った浜鍋も出店します。
ウニ目当てなら同じ目的の方が多く集まるので、イベント開始時間めがけて行くのがオススメ。
早い人は前日から泊まりで積丹に入り、一番乗りでウニを購入するので、毎年お昼頃には売り切れてしまいます。
イベント名物のウニ剥きコンテストは、当日参加可能で先着8組まで。
食べるだけでなく剥くところからウニを楽しみましょう。
ステージでは抽選会、バンドや中学校吹奏楽部の演奏、パフォーマンスショー、ソーラン輪踊り、YOSAKOIソーラン、カラオケ大会、餅まきが行われる他、室蘭の歌手小野寺正幸さんの歌謡ショーも開催されます。
花火大会は19:50から20:10までの30分間、積丹の空を彩ります。
イベントを楽しんだら「水中展望船ニューしゃこたん号」にも乗りましょう。
絶景ポイントを約40分間かけてゆっくりと周遊する観光船は、積丹ブルーと言われる透明度の高い海底を船の中から見ることができるので、生きた魚やウニなどの様子を見られることもあります。
イベントの詳細などは、それぞれのホームページをご確認ください。
積丹までの道のり |
室蘭IC → 小樽IC → 一般道を利用 約3時間10分 |
休日は高速道路を利用して、安全で快適に、楽しいドライブしてみませんか?
ハイウェイニュース |
『北海道ハイウェイ ショーエリア』を
有珠山SAで初開催します!
NEXCO東日本北海道支社室蘭管理事務所は、地域と協力して、
道央自動車道有珠山サービスエリア(SA)函館方向において、
『北海道ハイウェイ ショーエリア in有珠山SA』を開催します。
北海道新幹線開業で賑わう道南を中心とした地域の
ご当地グルメや特産品など旬な味覚の販売や観光のPRを行うなど、
ご来場のお客さまにお楽しみいただける企画で、
有珠山SAでは初めての実施となります。
1、開催日時・場所
平成28年6月18日(土)、19日(日)
10:00~16:00 道央自動車道 有珠山SA 函館方面
2、イベント内容
◆道南のご当地グルメ・特産品の販売
◆ご当地キャラクターとのじゃんけん大会
◆ちびっこパトロール隊
・高速道路パトロールカーの展示
・本人の写真入り缶バッジのプレゼント
◆お楽しみプレゼント
・イベントブース及び売店で1,000円以上お買い物いただいたお客様 に粗品をプレゼント
・アンケートにお答えいただいたお客さまに『NEXCO東日本オリジナルグッズ』をプレゼント
3、出展者
黒松内町・寿都町・島牧村・壮瞥町・伊達市・森町・登別市
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。
○高速道路の便利な情報サイト
「ドラぷら」:http://www.driveplaza.com/をご活用ください。