このコーナーは、高速道路をより安全、安心、快適にご利用いただくために情報をお届けしています。 |
北海道遺産
いよいよ秋本番。
おいしいものもを食べたり、紅葉を眺めたりドライブが楽しい季節。
今回はドライブしながら北海道遺産巡りも楽しみましょう。
北海道遺産navi |
次の世代へ引き継ぎたい北海道民の宝物として、現在52件の北海道遺産が選定されています。
たくさんの北海道遺産を巡るためのマップなどもありますが、スマートフォン用のアプリがとっても便利、北海道遺産の場所や行き方が簡単に調べられるほか、「フラッグ」を集めてコレクションできるので、ゆっくりと52か所すべてまわって制覇したいですね。
さらに、現在「フラッグ」を使ったイベントが今月末まで行われているので楽しみ方も増えています。
まずは、スマートフォンで「北海道遺産navi」をダウンロード。
チェックポイントを調べて目的地付近に行ってからフラッグGETボタンを押すと、チェックポイントに近いご当地cafeで割引やプレゼントがもらえる特典が利用できます。
さらに、開催期間の10月31日までに今回対象となる5つのチェックポイントを制覇した後プレゼントに応募すると、手ぬぐい、絵はがき、お菓子、コーヒーなどが当たるなどお得がいっぱい。
フラッグのあるチェックポイントは、
旭川市 「旭橋」、
空知 「炭鉱関連施設と生活文化」
三笠市 「住友奔別炭鉱立坑櫓」
赤平市 「住友赤平炭鉱立坑櫓」
美唄市 「アルテピアッツァ美唄」
歌志内市 「こもれびの杜記念館」
夕張市 「石炭博物館」
岩見沢市 「炭鉱の記憶マネジメントセンター」
江別市 「江別のれんが」
(江別市「江別グレジャムアンテナショップ」、「ガラス工芸品館」、「セラミックアートセンター」)
小樽市 「小樽みなとと防波堤」
(「小樽市港湾事務所」、「開拓使時代の洋風建築」)
札幌市 「時計台」、「豊平館」、「清華亭」、「旧永山武四郎邸」
今週末と来週末でなんとか5か所のフラッグをゲットできるかもしれません。
詳しい情報は、ホームページなどをご確認ください。
各所までの道のり |
■旭橋までの道のり |
休日は高速道路を利用して、安全で快適に、楽しいドライブしてみませんか?
ハイウェイニュース |
~道央自動車道 静狩パーキングエリア(PA)
で地元特産品販売を行います!~
北渡島檜山4町地域連携推進協議会は、
NEXCO東日本室蘭管理事務所(室蘭市)と協働で、
道央自動車道静狩PAにおいて、高速道路空間を活かした、
地域の元気を創出する『地元特産品等の販売』を実施しますので、お知らせします。
この取り組みは、地域の活性化及び地域連携の一環として実施します。
◆実施場所、日時
・道央自動車道 静狩PA 上り(函館方面):平成28年10月24日(月)10時~14時
◆実施内容
・地元特産品のお土産品やかにめしの販売、北渡島檜山4町村のPR パンフレットの配布
◆参加町村
・長万部町、八雲町、今金町、せたな町(計4町村)
◆お問い合せ先(運営主体)
北渡島檜山4町地域連携協議会事務局 (長万部町まちづくり新幹線課)
電話番号01377(2)2450
※お問い合わせの受付は、平日の9時から17時までとなりますので、ご了承ください。
静狩PAをご利用の際には、是非お立ち寄りください。皆様のお越しをおまちしています。