このコーナーは、高速道路をより安全、安心、快適にご利用いただくために情報をお届けしています。 |
さっぽろホワイトイルミネーション
雪が降る寒い冬がやってきました。
外に出るのを迷ってしまうような季節ですが、寒さに負けず楽しめるイベントが北海道内各地で開催されます。
今回は札幌に行ってみましょう。
さっぽろホワイトイルミネーション |
ウェブサイトはこちら
11月18日(金)~3月14日(日)
大通会場12月25日(日)まで。
駅前通り会場2月12日(日)まで。
南一条通り会場3月14日(日)まで。
雪が降り始め、イルミネーションがきれいに輝く準備が整い、いよいよ今日から札幌のホワイトイルミネーションが始まります。
昭和56年に1,048個の電球から始まったイルミネーションも毎年規模が大きくなり、今年は830,000個。
大通会場は3年かけてリニューアルを実施中で、6丁目、7丁目、8丁目に会場を増設しています。
リニューアルして広くなったさっぽろホワイトイルミネーションの会場をゆっくりと歩きながら光のオブジェを集めて応募するスタンプラリーを実施。
スマートホンのアプリ「さっぽろグルメクーポン」をダウンロードして、スタンプラリー機能を使い、大通会場1丁目~8丁目と札幌市役所前にある9つのスタンプを集めて応募すると抽選で、札幌市内ホテルの宿泊券やJRタワー展望台、さっぽろテレビ塔展望台、観覧車ノリアなどの入場券があたります。
大通西1丁目、2丁目、3丁目、4丁目会場では、12月25日(日)までの毎日18:00、19:00、20:00に再点灯をしてくれるので、ライトアップの瞬間を行く時間に合わせて楽しむことができます。
さらに、12月25日(日)までの毎日16:30にイルミネーションの点灯スイッチを押して大通会場とテレビ塔を一気に点灯してくれるグループやカップルの募集をしています。
しかも、テレビ塔の色は選ぶこともできるんです。家族やカップルの記念日にとても良い思い出になりそうです、点灯当日の7日前までに応募してください。
12月17日(土)は、光るグッズをもって大通公園に集まってパレードする「イルミネーションパレード」を実施します。
各自ライトなどの光るグッズを持って集まり人文字を作ったあと、8丁目までのパレードを行います。
大通公園5丁目にはクリスマスガーデンカフェが登場。
クリスマスグッズを買ったり飲み物などを味わうことができます。
※掲載している写真は関係機関の許諾を得て掲載しています。
※写真は過去のイベントのものです。
札幌までの道のり |
室蘭IC → 札幌北IC → 一般道を利用 約2時間 |
ハイウェイニュース |
「第3回NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」開催
NEXCO東日本は、地元食材を使用した、
そのエリアならではのプレミア丼「あの人に食べさせたい一杯」をテーマに
平成28年11月1日から「第3回NEXCO東日本どんぶり王座決定戦」を開催しています。
SA・PAのフードコート149店舗が自慢のオリジナルどんぶり
「どら丼」を開発し頂点を目指し競い合います。
11月1日の「どら丼」販売開始にあわせ、各地域の代表を選抜するお客さま投票を実施し、
11月30日までに投票された方に抽選でプレゼントが当たるキャンペーンも実施中です。
地元、有珠山SAでは、黄金豚丼(上り線 函館方面)や
黄金豚の中落ちカルビ丼(下り線 札幌方面)など
地域の味をふんだんに盛り込んだ一杯でお客さまをお待ちしております。
詳しい内容は、NEXCO東日本のHPをご覧ください。
NEXCO東日本|プレスリリース|